2017年09月02日

Camera workshop 第2期生募集!!

カメラをもっと使いたい初心者さん。

写真仲間を増やしたいひと。

想いが伝わる写真が撮りたいひと。


1回の講座ではフォローしきれないところまで、

プロのカメラマンが教えてくれます。

今年の春から夏、開催したカメラワークショップ。
熱心で、イイ人、そして涙もろい第1期生のみなさんのおかげで
Vol.1は大成功で作品展まで迎えることができました。

そして、「わたしもstudio amorettoのMari さんのカメラワークショップ受けたい!!」
という声をたくさんお聞きし、今回、第2期生募集いたします。



①10/19(木) マニュアル撮影
②10/26(木) 写真の明るさ
③11/16(木) 1期生と意見会&写真展について
④11/30(木) 色温度と展示
⑤12/21(木) 作品持参&展示
⑥12/23(土) 写真展(10:00 ~ 15:00)
※進み具合により、内容が多少、前後することがあります。※

























講師
Photo studio amoretto
代表 photographer   Mari
    assistant       Satomi
http://studio-amoretto.com/



参加費    全6回  20,000円(税込)
時間     10:00 ~ 12:00
場所     Community café Fun Factory  豊川市末広通3-16-1 
お申し込み  akiko@mitaki.net
0533-80-0066 (Mitaki Space Factory)



児について

前回の講座で、お子様を預けてご参加頂いたところ、「久しぶりに1人の時間が持てて、
じっくり取り組めた。」というご感想が多く聞かれました。
今回もお子様は預けてご参加くださるようご協力お願いいたします。
託児(NPO法人ねこのてさん)をご希望の方は、実費にてご利用いただけますので、
ご遠慮なくお申し付けくださいませ。





コミュニティカフェ ファンファクトリーは、

一級建築士事務所 ミタキスペースファクトリーが運営しております。

住宅や店舗の新築・リフォームはお気軽にご相談ください。

コミュニティスペースのご利用も随時受け付けております。


0533-80-0066

Office   豊川市美幸町1-20-2

Cafe    豊川市末広通3-16-1







  

Posted by MSF・FF at 15:04教室のお知らせ

2017年04月15日

建築家が今だから伝えたい、お金の話、間取りの話 



FunFactoryのスタイルを変えてから、

ワークショップスペースとしてや、撮影会のご利用など、

いろいろな形でご利用いただいております。



今回はミタキスペースファクトリー代表 建築士 井上貴仁も

この先の住まいづくりについてのお話をさせていただく講座を開きます。



5/26  Fri. 
 
『住まいに関する大切なお金のお話』  

13:30~14:30(14:30~15:30は個別相談)



5/28  Sun.

『あなたの理想の住まいをライブで作ります』  

①10:00~12:00  ②13:30~15:30
 各1組





両日とも参加費無料。要予約。

お問い合わせはこちら。akiko@mitaki.net








  

Posted by MSF・FF at 00:28教室のお知らせ

2017年04月13日

空間をオシャレに演出 Moss art workshop



ミタキスペースファクトリー

新人インテリアコーディネーター 渡辺まこが

初のワークショップを企画しました!!

大型オフィスや施設でもとりあげられている壁面緑化

お家でも、フェイクモスで自分らしいモスアートを取り入れてみませんか?




Moss art workshop

5/20 sat.  13:00 ~16:00

参加費  3,300円 (材料費込・モスアート3個+drink付)

定員   8名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)




workshopに関するお問い合わせ・お申し込みはこちらまで。

mail : mako@mitaki.net

tel:0533-80-0066


  

Posted by MSF・FF at 18:28教室のお知らせ

2017年04月12日

カメラワークショップ 満席となりました。



4/19から始まる、FunFactory × studio Amoretto

プロカメラマン Mariさんによるカメラワークショップ全5回、

おかげさまで満席となりました。

ありがとうございます!!

お申し込みいただいた皆様には、近日中に詳細をメールいたします。

最終日7/1には、参加者さんの作品展『GIFT』を開催しますので、

そちらへはどなたでも、ご来場下さい。





ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先







  

Posted by MSF・FF at 13:32教室のお知らせ

2017年04月08日

4月のFunFactory

ようやく豊川の桜の花がきれいに咲きました。

4月、新しい年度は雨降りのスタートですね。

さて、4月のFunFactoryです。



4/11 (火)クラフトバンド講座
       芳賀 美由貴

4/16 (日)1日限りのの焼き菓子のお店 eclan vol.2

       11:00 ~ 16:00
       

※写真は先月のものです。


4/19 (水)カメラワークショップ プレ講座 
studio amoretto
       10:00 ~ 12:00
       詳細はこちら

     

4/29 (土)縁en 出店 @豊川稲荷 
       詳細はこちら


そのほか、レンタルスペースとしてのご利用も始まっています。
撮影会やミーティングでのご利用、お気軽にお問い合わせください。

コミュニティカフェFunFactoryはミタキスペースファクトリーが運営しております。
住宅、店舗の新築、リフォームのご相談はお気軽にスタッフにお声をかけてください。

http://mitaki.net/spacefactory/

  

  

Posted by MSF・FF at 17:01イベント教室のお知らせ

2017年02月18日

カメラワークショップ開催!! 参加者募集開始しました!!

FunFactory 企画 第一弾

studio amoretto カメラマン Mariさんによるカメラワークショップ開催します。


早くもお申し込みを頂いておりますので、10名の定員はまもなく満席になりそうです。

お考えのかたはぜひ、お早めにお申し込みください。

お申し込みはakiko@mitaki.net  まで。









ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先




  

Posted by MSF・FF at 14:53教室のお知らせ

2016年12月21日

1月のFun Factory

今年も1年ありがとうございました!!

通常カフェの営業は来週12/26がLast dayとなりました。



リニューアル報告以降、作家さんや、講師のみなさん、

カフェなくなっちゃうから~というお客さま、

日替わりで、ご来店いただき、おしゃべりに花が咲いております。

またそこで、作家さん同士が「お会いしたかったんです!」的なことになったり。



今後も、レンタルスペースとしてはもちろん、ギャラリーや

個展、1day shopや1day cafe 、新しい講座なんかも、

Fun Factory企画でやっていきますので

Fun Fac Familyのみなさん よろしくお願いします!!

もちろん、こんなことやりたいんだけど、というご提案もお待ちしてますよ~








では、1月の予定です。

1/10 Tue. クラフトバンドレッスン
10:00~12:00
http://ameblo.jp/az-fluty/


1/18 Wed. ビーズクロッシェレッスン
10:30~12:30
http://ameblo.jp/smile-for-smile-love/






Fun Factoryのスケジュールはコチラでご確認できます。
http://mitaki.net/funfactory/?page_id=4&yr=2017&month=1&dy=&cid=all





新しい年も どうぞ よろしくおねがいいたします!!











  

Posted by MSF・FF at 13:48教室のお知らせ

2016年12月02日

12月のFunFactory

こんにちは。

きのうはリニューアルのお知らせでびっくりされたかもしれないですが、

今後も、まちのみんなでシェアするカフェとして、どんどん発信していきますので

よろしくお願いします!!

さて12月のOne day cafeや、ワークショップ、レッスンのお知らせです!!





12/5 Mon. 12/6 Tue.
2 days cafe Sola Vege 
大滝敦子さん

今回は2days.


menuはこちら。

おからこんにゃくメイン2種
チキン竜田風

明太子風パスタ

•冬の旬野菜の美サイドメニュー

チコリボードのオードブル

黒人参のサラダ

•美ジタブルのポトフ

•デザート2種

ごぼうとココナッツミルクのプチケーキ

RAWちょこれーと ほか

ドリンクHot or Ice
デザート・ドリンク込み ¥1800(税込)

要予約となります。



 


12/13 Tue.
  クラフトバンドレッスン 
芳賀美由貴さん
10:00~12:30
http://ameblo.jp/az-fluty/theme-10096600358.html




12/16 Fri.
アイシングクッキーレッスン 中村早代さん(Sweet Smile)
10:00~12:30
http://ameblo.jp/suger-talk/




12/19 Mon.
ビーズクロッシェレッスン olikaさん
10:30~12:30
http://ameblo.jp/smile-for-smile-love/





こちらはクラフトバンドレッスンの様子




12月のお休み

(木)(土)(日)(祝)

年内のカフェ営業は12/26 Mon.までとさせていただきます。




ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先


  

Posted by MSF・FF at 12:47教室のお知らせ

2016年11月28日

一眼レフカメラのワークショップ ありがとうございました!!



こんにちは。

いつもFun Factoryのブログを見ていただいてありがとうございます。



人気ブロガー ラベンダーさんのカメラワークショップ全3回が、

先週土曜日にFun Factoryにて最終日を迎えました。


①10/29、②11/12、③11/26 

9名の受講者さんとラベンダーさん。



初心者向けワークショップということで、一眼レフとはなに?というお話にはじまり、

感度について、シャッタースピード、ホワイトバランスについて、

レンズのお話、光のお話・・・・

受講者さんは、毎回熱心にメモを取り、ファインダーを覗いて店内のいろいろなものを撮る。

見比べて、教えてもらって、知る。学ぶ。




3回のワークショップを終えられた皆さんのお顔は、

やっぱりどこか自信のある笑顔に見えました。






ラベンダーさんのPhoto Blogはこちら。
受講者さんの作品も見られます。
http://ameblo.jp/lavender713/


東三河のカフェを中心に素敵な写真とともにお店の紹介がしてある
Lavenderのカフェ日和はこちら。
http://ameblo.jp/milky319/







ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先


  

Posted by MSF・FF at 11:05教室のお知らせ

2016年09月23日

デジタルカメラの腕をあげちゃおう企画!!




こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は、人気ブロガーさんによる、デジタル一眼レフ講座企画です


ラベンダーのカフェ日和というブログをご存じの方も多いと思います。

東三河を中心にカフェや素敵なお店、場所を

美しい写真とともに紹介しているブログです。→



カフェめぐりの好きな方には、バイブル的なブログ。

Fun Factoryも何度か紹介していただき、

「ラベンダーさんのブログ見てきました!」と、言ってご来店くださるお客さまもらっしゃいます。





今回、そのラベンダーさんが、写真のみのブログ Lavender Photoを開設。
http://ameblo.jp/lavender713/entry-12201398034.html




そして、デジタル一眼レフの使い方、撮り方の勉強会を

Fun Factoryにて開催します!!


詳細はコチラ↓



私も、一眼レフ持ってますが、子どもの運動会に登場するくらい。

使い方もはっきり言ってテキトーです。(笑)

この機会に教えていただきたいです。

ご予約が定員になり次第、締め切らせていただきます。

ご予約お待ちしております。

ご予約は、下記へ。

メール:lave_photo@yahoo.co.jp(ラベンダーさん)

電話:0533-89-8288 (ファンファクトリー)





ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先



  






  

Posted by MSF・FF at 14:09イベント教室のお知らせ

2016年09月12日

漬物本舗 道長さんのぬか床のお話

こんにちは!


夏休みボケ?もそろそろ回復しつつございます。





ちょっと前の報告になりますが、8/22の漬物本舗、道長さんのお話の様子です。


季節誌「しずく」を作られているアイスタイルデザインさん主催の、


自家製を楽しむための教室企画、第6回 三河自家製倶楽部


今回は、FunFactoryにて、漬物本舗道長さんを招いて、ぬか床教室を開催していただきました。



ぬか漬けの失敗や悩みを聞いて、

漬物本舗さんのやり方を惜しみなく教えてくださいました。




みなさんで、音羽米のおむすびと一緒に、

もりもり試食&漬物の話。




ぬか漬けを、どんどん積極的に作ってほしい、

続けておいしく食べてほしい、とアツく語ってくださる道長さん。


とっても簡単でおいしくて、体にも良くて、

教えていただいたやり方で、

この夏は、オクラのぬか漬けにかなりハマった私でございました。

また次回もこんな素敵な教室、やっていただけたらなあと期待しております!!



道長さん、アイスタイルデザインさん、ありがとうございました。

またぜひ何か、やりましょうね~

漬物本舗さんHP http://www.bea.hi-ho.ne.jp/michinaga/

アイスタイルデザインさんHP http://i-styledesign.com/






ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。
 新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先




  

Posted by MSF・FF at 16:05イベント教室のお知らせ

2016年08月05日

ぬか床教室 漬物本舗の道長さんにおいしいぬか漬けを教わろう!!

さて、今回はFun Factoryにて 
季節誌しずくを発行しているしずく企画室さん主催の「三河自家製滴楽部第6弾」のご案内です。
(以下はしずくさんより)



第6弾の企画は、豊川市萩町にあります、「漬物本舗 道長さん」を講師にお招きし、
ぬか床教室を開催いたします。

↓漬物本舗 道長さんの詳細はこちらから↓
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/michinaga/

…憧れのぬか床。
でも…どうしたらいいかわからない、何回やっても失敗しちゃう…(←私も経験済)
どうやったらおいしく漬けることができるのかしら…
などなど、しずくスタッフも悩んでおりました。

でもでも…「ぬか床」は怖くないんだ…
道長さんのぬか床ならこんな料理法もあるんだ…っと、道長さんと出会い、私自身も実感済。
新しい発見があり、ぬか床生活が楽しくなると思います。

ぬか漬けの試食(ミニおにぎり含)もしながら、野菜の下ごしらえの仕方から、ぬか床の利用法まで丁寧に教えてくださいます。
もし、わからないことがあれば、当日参加してどんどん質問してくださいね。

乳酸菌や酵母菌を漬物といっしょに摂取できる、ぬか床。
家庭で身近に作って、食卓で楽しみたい!

魅力たっぷりのぬか床教室、ご応募をお待ちしています。

締め切りは8月17日(水)。定員になり次第、締め切りとなります。


----------------------------------------

◎「道長さんのぬか床教室」

◎日時
8月22日(月)
10:00~12:00まで(片付け時間含)

◎参加条件
当日現地に集合できる方

◎参加方法
下記メール本文をコピーし必要事項を明記の上、当メールに返信ください。

◎場所
FunFactory(ファンファクトリー)
豊川市末広通三丁目16-1(佐鳴予備校前)
※駐車場に数の限りがございます。

◎定員
事前予約制先着8組(定員になり次第、締め切り)お子様同伴可
※参加される方には決定次第メールをお送ります。

◎参加費
1,300円/組(税込価格で当日支払)(小学生~300円/人)

◎持ち物
おてふき、エプロン



※内容が一部変更される場合がございます。ご了承くださいませ。
----------------------------------------


◎予約申込先

しずく企画室(club@shizuku.info)

このメールに下記項目をご記入の上、ご返信ください。




↓↓↓必ず、ご明記ください。↓↓↓

■郵便番号

■住所

■お名前

■年齢(大人、小人)

■当日連絡のつく電話番号(携帯可)

■参加人数(大人、小人)


↑↑↑↑必ず、ご明記ください。↑↑↑↑
----------------------------------------



季節誌しずく
http://shizuku.info/

問い合わせ
club@shizuku.info 


以上しずくさんより。


私も今年はぬか漬けチャレンジ中なんです。
写真は、今日のぬか床。






もっとおいしく漬けられるように、
道長さんのおはなし、楽しみです!!
まだ少しお席があるようですので、ぜひお申し込みください。


ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先


  

Posted by MSF・FF at 15:59教室のお知らせ

2016年06月24日

レッスンこんな感じです。

FunFactoryでは、レッスンする場所や、ミーティング、受講などの目的で

多くの方にカフェをご利用いただいてます。

本日は、DECORATION ART ACADEMY 豊川の亜実先生のワークショップでした。

作品はこちら。






賑やかで楽しそうなワークショップでした!!

様子写真撮りそびれicon11作品のみの写真です。

でも、イニシャルをデコって、可愛いですよね~

亜実先生のブログはコチラです。http://ameblo.jp/decomee/






最近のそのほかのレッスンの様子など、ご紹介していきま~す。

こちらはおなじみアイシングクッキーの早代先生のレッスン。

早代先生写ってないですがicon10








こちらはクラフトバンド講師のFluty 芳賀先生のレッスン風景。





ご自宅でのレッスンもされつつ、カフェでのレッスンもたまには楽しいと思いますよ~

豊川でレッスンスペースをお探しの方にもicon06

お問い合わせはお気軽にakiko@mitaki.netまで。




ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。







  

Posted by MSF・FF at 14:13教室のお知らせ

2016年04月08日

来週はパステルアートレッスン


こんにちは。

春休みも終わり、本日から通常営業しておりますface01

来週は1day cafeや講座が続きます!!http://fun.dosugoi.net/e851468.html


今日は、初登場のパステルアート体験会のご紹介。

すんちゃんのHeartfulicon06World

4/13 wed.10:30~12:30頃


《参加費》    2500円 (材料費込 お飲み物と焼き菓子付き)

ご予約お申込みお待ちしております。

89-8288 コミュニティカフェ Fun Factory







  

Posted by MSF・FF at 12:45教室のお知らせ

2016年03月18日

春休み プリザーブドフラワーレッスン

FunFactory初の、プリザーブドフラワー教室のお知らせです。

しかも、春休み企画で、親子で参加できますよ!!

≪日時≫ 
① 3月28日(月) 10:00~11:30
 ② 3月28日(月) 13:30~15:00
 ③ 3月29日(火) 10:00~11:30
 ④ 3月29日(火) 13:30~15:00

  ◎定員は各回4組の限定となります。





 ≪参加費≫ 親子1組様 5,000円 (材料費込・焼き菓子&お飲み物付)
        お子様2名以上のご参加の場合
          追加1名様につき2,500円頂戴致します。

お子様だけの参加もできます。参加費2,500円。

   ※ご参加いただけるお子様は、小学1年生から中学生までです。

   レッスンに必要なハサミなどの道具類はこちらで用意いたします。
      持ち帰り用の袋または箱をご用意ください。



お申込みは講師ブログまで。→ねえねさんブログ

FunFactory店頭でも。




  

Posted by MSF・FF at 14:40教室のお知らせ

2016年02月29日

3月のアイシングクッキーレッスン



こんにちは!

今月の早代先生のアイシングクッキーレッスンのお知らせです。

今回は和柄。

和柄もすごくかわいいですよね~

3/11 Fri. 10:00 ~ 12:30

参加費 3000円

詳しい内容、お申し込みは講師ブログまで。
http://ameblo.jp/suger-talk/theme-10086211938.html

またはFunFactory店頭にて。






おひなまつり後の講座は、おひな様柄でなく、下の和柄になるそうです。

どちらも春らしくて華やかです。












ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先

  

Posted by MSF・FF at 11:31教室のお知らせ

2016年02月10日

今日のイネスで手織り

今日のイネスで手織り講座の様子です。

今回は、私も参加しちゃいました。

好きな糸を選んでコースターを作ります。

手早い方はふたつでも。


初心者の私はしょっぱな、1番やってはいけない、

織り機にかけてある縦糸をはずすという

ミスをしでかしましたが、先生がすぐクリアしてくれましたicon10



途中、わからないと、同じことでも何度でも教えてくださるので

トントンと織りすすめていけますface02










みなさんの完成品。

多少のゆがみはご愛嬌で、何より達成感ですね。

私の作品は、もったいなくて使えません。飾ります。(笑)








講座後は、ゆっくりtea time をお楽しみいただきました。




次回は、3月下旬を予定してます。

高学年なら、子どもさんもできると思いますよ。

すごく楽しいです。オススメします!!





講師 ハナサカ堂さんのブログはコチラです。






ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先







  

Posted by MSF・FF at 13:38教室のお知らせ

2015年12月11日

イネスで手織り 入門編

こんにちは。

年明け早々の新しい講座のお知らせです。

FunFactory店内にも、open当初からずっと作品を置いていただいてる

ハナサカ堂さん(unnoさん)。

ハナサカ堂さんの織物は、店内でも、ずっと愛用させていただいてます。



今回は初めての織物講座。

ドイツ製の木製手織り機 イネスを使って、コースターを作ります!



1/13 wed.  13:30 ~ 15:30


【参加費】  2000円 (tea time 付き)

【定員】  4名











織り機、楽しそうですよね~

ぜひ、お気軽に体験してみてください!


お申込み、お問い合わせは、FunFactory店頭、またはハナサカ堂さんまでどうぞ。
















  

Posted by MSF・FF at 15:02教室のお知らせ

2015年11月02日

今月のアイシングクッキーレッスンは・・・



人気の中村 早代先生の今月のアイシングクッキーレッスンは・・・


11/6 Fri. 10:00~12:30





・ラフ塗りラウンドクッキー 1枚

・バラ模様クッキー 2枚

・お花クッキー 1枚

計4枚と、お花絞りで絞ったお花


白くラフ塗りをしたクッキーに、かわいいお花を飾りましょう♪


参加費  3000円 (材料費 teatime 込み)

お申し込みは先生ブログへお願いします。



今週ですのでお申し込みはお早めに。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

  

Posted by MSF・FF at 10:23教室のお知らせ

2015年08月25日

プラかご教室!! new!!

こんにちは。

今日は、先週行われた、新しい教室をご紹介します。


梱包用のプラスチックでできた、とっても丈夫なPPバンド。

廃材利用としてかごなどを編んで作ることができるのですが

最近では、手芸用のPPバンドもいろいろ市販されており、

色やデザインも工夫すれば、素敵なかごバッグがつくれちゃうんです。



講師は田中靖子さん。

今回はお店をKayoちゃんに任せ、私も娘と参加しました。


かごあみ初心者の私と娘でしたが、

だいたい予定内の時間に、ほぼ自分で作ることができました。


今回は、この手のひらサイズのものですが

同じ要領で大きなかごバッグも作れるそう。













また次回開催してくれると思いますので、お楽しみに~



  

Posted by MSF・FF at 12:17教室のお知らせ