2016年02月16日
小学生からのお願い♪
ランドセルがもう小さく見える6年生が3人でお店にやってきました。
「あっこさーん、お店に貼ってくださーい!!」
今年ももう卒業シーズンですね。
近くの桜木小学校の6年生は毎年、卒業記念の写真展を開催します。
6年間の思い出を、自分で撮った写真と詩で表現します。
桜木小学校 思い出の写真展
2/26(金) ~ 2/28(日) 桜ヶ丘ミュージアムにて。
10:00~17:00 ※最終日は12:00まで。
どなたでもご覧いただけます。
ぜひ、観に行ってあげてください。

2016年01月29日
ステンシルDIY 2
こんにちは。
今回は、お店のワイン樽にステンシル!
FunFactoryのコーヒー豆は、ネパール産。
看板代わりの樽にお化粧してみました。
前回のOPENプレート同様の方法でやりました。
やっぱり塗料のつけすぎかな。ちょいちょい、はみ出します。
薄塗り必須だな。こりゃ。。。


2016年01月22日
OpenプレートDIYしてみました。
ずっとやりたくてうずうずしてた
ステンシルをお正月休みにやってみました

Fun FactoryのOpenプレート。
私がペイントした素朴なOPENの文字だったんですが
男前にステンシルできんかなと。
プレートをマットブラックで塗った上に
プラスチック製のステンシルプレートを使い、
木、鉄用の水性塗料のホワイトをスポンジでトントンしました。

コレ、簡単そうに見えるけど、ビギナーにとって、なんでもコツはやらないとわかんないっていう実感!
うんうん、でも楽しー!
DIYスペースGIFTにて作業

2014年06月17日
2014年06月02日
リレーマラソン出ました~
週末、日本中猛暑にもかかわらず、豊川リレーマラソンが開催されました。
1年前に子どもたちが参加して、私も出たくなったこの大会。
地味~なトレーニングの成果もあり、夢叶って2㎞ですが、走り切ってタスキを
息子に渡せました!!
夫氏が、私の走り姿を動画で見せてくれて、重たそうなおばさん走りに絶句しましたが・・・。
前日の小学校の運動会で、大人参加のリレー100mを重たそうに走った夫氏。
その動画を見て笑った私に仕返しか~?
来年の目標は夫氏も巻き込んで、軽快に走る!!だなっ。
でも楽しかった~
とりあえず、目標2㎞走り切ったぞ~
FBで応援してくれたみなさん、ありがと~

2014年05月21日
カラダが悲鳴を~
ワタクシごとですが・・・
週に1~2日ですが、朝のウォーキング&ジョギング続いてます。
なんとかなんとか、目標2㎞を走れるようになりました!!
あと、10日で豊川リレーマラソン!!
ところが2kmを歩くのではなく走るようになってから、
腰や足の付け根が痛くって・・・。
あちこちがギシギシしてる感じ・・・。
こりゃ~やっぱり筋力不足でしょうね。
筋トレしないとね。
あと10日は筋トレに集中しようと決めました。
でも、これがきつい~
がんばらねば~
2014年03月14日
本日はWhite Day!!
3月14日 今日はWhite Day!!
うちの子たちも友チョコ&本命(?)チョコのお返しに
心をこめてクッキー焼きましたよ。
でも、あんたたちがやってると、どうしても粘土に見えてくる・・・。
でもちゃんとFun Factoryのアールグレイ茶葉をたっぷり使ってます
めっちゃ紅茶のいい香り。
あーっそこはこうしなくちゃ
とか、
こねくり過ぎ~っ
とかついつい口と手を出してしまいたくなるのをガマンするのに必死でした。
またやりた~い!!と娘。
そだね。かあさん、お店でしょっちゅう焼いてるけど、
娘とゆっくりケーキ作りとかも、たまにはいいね
イライラせずにできるかな・・・
できあがり。
2014年03月10日
毎朝ウォーキング再開!!
3月になり、少しだけ空気が変わった気がします。
そろそろ、やらんと・・・と、文字通り重い腰をあげました!
ウォーキング再開です。
まだまだ桜のつぼみは米粒くらい。
どんどん暖かくなってくし、桜といっしょにがんばるぞ~
この前会った友人が、秋に3km、先日5kmのマラソンに参加してきたよ~と
言ってたのを聞いて、やっとスイッチ入りました!!
私はとりあえず、2km走るぞ~
2014年01月22日
持久走大会
お休みさせていただきました。
結果は…ジャジャーン‼︎ 兄8位‼︎ 妹7位‼︎
毎年、目標が学年で10位以内だから、まずまずよっしゃ‼︎だな。
兄は1500M、妹は800M。
スタートからめっちゃ飛ばすし、どの子もキツそうで、
母達の応援も熱くなります‼︎
みんなお疲れ‼︎ よくがんばったよ‼︎
私も、冬場サボっている毎日ウォーキング、3月から
始めよう!と自分に約束したのでありました。
2013年12月25日
Merry Christmas!!


この日はやっぱり、なんかウキウキしますね。
わが家のクリスマスパーティーは毎年恒例
甥っ子姪っ子たちも一緒で、かなり賑やかです。
1週間前から超和室なのに色とりどりのクリスマスの飾りつけが始まります。
古い家なのをいいことに、柱や梁や土壁にもセロテープでペタペタ。
年々上手になるので、それには目をつむります。
新築したら許しませんが・・・。
女子チームに任せたサラダの盛り付けや、ローストチキンの盛り付けは
独創的で笑えます。
楽しい夜を過ごして、子どもたちは今朝、枕元のプレゼントに小躍りしていました。
そしてこれも毎年恒例、1階の屋根の上に、トナカイの夜食のために置いておいたニンジンが
かじられて残っていたのを見つけ、また興奮の娘。
小5息子は、少々親に気を使いながら驚いていました。






2013年09月18日
イッタそ~~~
ひさびさに、日常ネタです。
娘が帰ってきて、
「お母さん、ど痛い~~~、がんばりまめ~~~(涙)」

お~お~イタそ~
雲梯をがんばってて、気づいたらこうなってたそう。
トイレでズボンが下ろせないだの、服が脱げないだの、布団が敷けないだの
必要以上にやってやってと言っていたけど
「がんばりまめ」っていうネーミングが可愛くて、今回はサービスしてやってあげちゃいました。
「がんばりまめ」って言うんだ~。 知らなかった。
かわいくないですか~(笑)?
2013年08月05日
毎朝ウォーキング3
夫氏も興味深々で、参加。
詳しくは多分、FBにすぐUPされるんじゃないでしょうか。
最近、私の知らない夫氏の近況を「FBで見たよ~」と、知人友人から知らされることが多いんです。(笑)
さて、毎朝ウォーキングを始めて2か月たちました!!
2か月経って変わったこと・・・走れる距離が増えてきて、
調子が良ければ、1㎞走れる日も!!
でも1㎞走ると翌日は、足が重くて歩くしかできないんですけどね。
毎朝ウォーキングじゃなくて毎朝ジョギングになるのはいつのことやら・・・。
2013年07月05日
深紅のバラ
いつもご来店いただいてる、ゆるりんかさんが、
今日は深紅のバラを1輪持ってご来店。
私のバースデープレゼントにと・・・。

そして、もうすぐ七夕。短冊に私のための願いごとを書いてきてくれました。

ありがとうございます!!
素敵な願い事

年々、その年齢を見ては、恐怖すら感じていますが

お客様にお祝いしていただくなんて、ありがたいことです。
2013年07月03日
毎朝ウォーキング2
毎朝ウォーキング、そろそろ終わってんじゃない?と聞かれますが・・・。
今日で1ヶ月。続いてますよ。ほぼ毎日。
「ほぼ」ってのが大事

アジサイの並んだ道を走ってはないですが、歩いてます。
1ヶ月で変わったこと・・・途中、すこし走ってみるようになりました。
あと、足のむくみが改善傾向かな。
iPhoneから送信
2013年06月21日
ふくらんでる!?
去年の夏に、買い換えました。
真正面から撮った写真だけど、側面が、ふくらんでる・・・?

冷蔵庫ってこんな感じだったっけ?
くらいに思っていたけど、今回電気屋さんについでがあったので、みてもらいました。
結果、やはり普通ではなかったので、かといって部品取替えできる場所でもないらしく
新品に取り換えてくれることに!!
こういうこともあるんだねえ。
1年足らずのおつきあいでしたが冷蔵庫君、お疲れさまでした。
氷は勝手にできるし(今どきあたりまえ?)、大きなお鍋もやかんも余裕で入るし、気に入ってたよ~
ありがとね~
と、言いつつ、
わーい。また新品冷蔵庫だ~ってちょっと喜んでいる悪い私がいます

2013年06月11日
毎朝ウォーキング
まだ、1週間だけど・・・(笑)
来年のリレーマラソンに出たい!!
2km走りきりたい!!
そんな気持ちがムクムク湧いてきたからなんです。
そう思って、リレーマラソン翌日から歩いてます。
恥ずかしながら、運動らしい運動をもう20年以上やってなくて
今、200メートル走ったら、足が悲鳴をあげます。
お店でお客さんに
「2㎞なら走れるでしょ、全然普通に。」
と言われましたが、・・・・・・イヤイヤ無理です。
今朝、ちょっと慣れてきたし、軽く走ってみたら、
やっぱり200mで、息は上がるし、体も足も重くて

昔はこんなんじゃなかった~~~

情けなくってくやしくって・・・。
40歳だから、新しいこと始めたい
っていう気持ちもあって、歩き始めました。
とりあえず、3日坊主じゃなかったから、もう少しがんばれそう。
ブログで、公表しちゃったから、やらんとね。
応援よろしくおねがいしま~す!!
2013年05月17日
お知らせ
先日家具、雑貨作りのhai iroさんから、素敵なグリーンいただいちゃいました。

hai iroテイストでかっこい~
FUN FACTORYのプレートが、またシャビイな感じっていうんですか?
すっごくいいです。
hai iroさん イベントもがんばってね~
明日土曜日の営業時間変更のお知らせです。
5月18日(土)は豊川市学校の日のため、申し訳ありませんが
14時からの営業とさせていただきます。
土曜日ですので夜23時までやっております!!
2013年05月15日
母の日 いただきました!!
娘は、児童クラブでカーネーションのアレンジを初めて作ってきました。
すごくバランスいいじゃ~んって言ったら、
手伝ってもらってないよ。自分で全部やっただもん!!って、かなり得意気。
女子だし、イベント好きだし、こそこそメッセージ書くのも好きで、
嬉しそうに渡してくれます!!

息子は、お父さんに促されてワインを渡してくれました。
男子ですから、あれ?今日何の日?的な感じだったけど・・・(笑)
夫氏、お気遣いありがとう。一緒に飲も。
2013年04月09日
ナニコレ!?
見るなり吹き出しちゃいました!!
鼻にしか見えない~~
で、子どもより先に遊んでしまいました。
帰ってきた子どもたちが遊びました。
こんなとか
こんなとか
品格が疑われるのでお見せできるのはこれくらいですが・・・。
大和芋サイコーです。
2013年04月02日
息子、合宿へ行く。
サッカーチームの1泊2日の合宿に行きました。
今回で3回目。
ここだけの話(ブログだけど)、1回目の時は、
2泊3日で不安で、行きの車の中でメソメソ

2回目は前夜から、
「あ~これがウチで食べる最後のごはんか~」
「ウチのおふとんもこれが最後かあ~」
って・・・。メソメソはしないにしても、すごい覚悟の言いっぷり。
3回目の今回は、楽しみなんだけど、前夜妹に
「俺がおらんとさみしいの?」と聞くも、娘は真顔で
「なんで?」と一蹴。
さみしいのは、アンタだけ

食物アレルギーだし、喘息だし

調理の方ともお話しして、対応してくださるってことでホント感謝です。
もう5年生だもん。
困ったことは自分でコーチに聞いたり、お願いしたりできるはず!!
ちょっぴり成長して帰って来~い。