2016年01月29日

ステンシルDIY 2



こんにちは。

今回は、お店のワイン樽にステンシル!

FunFactoryのコーヒー豆は、ネパール産。

看板代わりの樽にお化粧してみました。

前回のOPENプレート同様の方法でやりました。

やっぱり塗料のつけすぎかな。ちょいちょい、はみ出します。

薄塗り必須だな。こりゃ。。。







遠目に見たら、はみ出しわかりません!?(笑)

今回は、樽が運べないので、DIYスペースGIFTでなく、FunFactoryにて作業。








ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先


  


  

Posted by MSF・FF at 12:40日常のこと・・・DIY

2016年01月27日

Sola vege vol.9 ご来店ありがとうございました!!





昨日のOne day cafe Sola vege vol.9

今回もたくさんのお客さまにお越しいただきまして

ありがとうございました。

中華のベジランチ、写真はコチラ。

もちろん今回も、大滝敦子先生の植物性のものだけを使った

カラダにおいしいベジタブルランチです。








メインの麻婆豆富が、深みのあるお味噌味でホントおいしかったです。

毎回初めて知るお野菜、今回はカーボロネロ。

噛みそうな名前ですが、甘みがあって栄養価もぜったい高そうなお野菜。

人参の中華風ピクルスが、これまた甘くって、お客さまにも大好評でした。

私も、ウチで真似してみよっと思います。

デザートのごま団子もやわらかくって香ばしくってicon06





来月はなんと、初めての2days.

2/23(火)・24(水)

①11:00~  ②13:30~

おひとりさま1500円(予定)



内容はきっと春らしい献立になるのでは・・・と期待しております。

ご予約承ります。

大滝敦子さんのブログはコチラ。

  

2016年01月25日

明日はSola vege vol.9

こんにちは!


今朝、わが家の室温、窓際で1度でした。びっくり。


でも10年に1度の大寒波、大雪を覚悟してたから、


カーテン開けていつもの景色にちょっと期待はずれ?


寒さも覚悟の上だっただけに、こんなもんか・・・と。




でも、外でお仕事の方は大変だ~

私はあったかいカフェでぬくぬくしてるからね。へへ。

明日も寒いのかなあ。




明日は今年初のOne day cafe Sola vege  vol.9

今回も植物性のものだけをつかった、菜チュラルヘルシーランチです。

1plate menu はこちら


●麻婆豆富

●おからこんにゃく入包子

●青菜とおからこんにゃくのねりごまあえ

●無農薬野菜の中華風ピクルス

●カーボロネロの中華風スープ

●はぶたえもちのごま団子
●ドリンク


お1人様1500円(税込)

今回は中華です。

まだ、後半の部(13:30~)は若干名様お席ご用意できます。

お問い合わせください。
0533-89-8288(FunFactory)





















  

Posted by MSF・FF at 13:40イベント

2016年01月22日

OpenプレートDIYしてみました。





ずっとやりたくてうずうずしてた

ステンシルをお正月休みにやってみましたface01



Fun FactoryのOpenプレート。

私がペイントした素朴なOPENの文字だったんですが

男前にステンシルできんかなと。



プレートをマットブラックで塗った上に

プラスチック製のステンシルプレートを使い、

木、鉄用の水性塗料のホワイトをスポンジでトントンしました。






コレ、簡単そうに見えるけど、ビギナーにとって、なんでもコツはやらないとわかんないっていう実感!

うんうん、でも楽しー!

DIYスペースGIFTにて作業face01








ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先


  



  

Posted by MSF・FF at 11:29日常のこと・・・DIY

2016年01月15日

イロハさん



こんにちは。




今日は、最近FunFactoryのものづくり仲間になられた作家さんの紹介です。


ローズウインドウってご存知ですか。


丸型のステンドグラスを紙で再現したものだそう。

その色や柄をつくったり、眺めることで、心のバランスを整えることができたりするのだそう。






作家のイロハさん。

多くの場所で講座を開いたり、イベントにも出展されているそうですよ。

イロハさんのブログはこちら。http://masako0623.dosugoi.net/








陽にかざして眺めるそうです。



優しい光ですね。








お店で手に取ってご覧になってくださいね。



明日1/16(土)1/18(月)は、都合によりお休みさせていただきます。

ご了承ください。







ミタキスペースファクトリーは、コミュニティカフェFun Factoryを運営しています。


新築住宅、店舗、リフォームなどのご相談はお気軽にこちらまでお問い合わせください。


お問い合わせ先


  



  

Posted by MSF・FF at 15:59作家のみなさんご紹介