2013年07月16日
嬉しいコトがありました。
井上 貴です。
あまりに嬉しい事があったのでブログにします。
FunFactoryは今年、新しい事を始めようと思います。
その核となるのがコチラ。

そう3Dプリンターを代表に卓上工作機たちです。
目的は、
『ものづくりの可能性を未来(子供たち)に伝える』です。
そしてなんと、あと数日で発売となる 国産3Dプリンターの
株式会社オープンキューブ 代表取締役:坂口信貴 さま
http://www.open-cube.co.jp
に数年前の建築展で3Dプリンターに出会い、『なぜ国産が無いのか?』
と、ずっと抱いてた疑問に対しての、『やっと来たー!』
という感動と思いを勢いのままメールに託しましたところ、
お返事まで頂き、ブログにも紹介して下さるというサプライズを頂きました。
本当にありがとうございます。
ブログにも書いて頂いている地域の子供たちを巻き込んでの新しい試みは
只今、一緒に楽しめる仲間を募集中です。
是非お気軽にメールください。 takahiro@mitaki.net
あまりに嬉しい事があったのでブログにします。
FunFactoryは今年、新しい事を始めようと思います。
その核となるのがコチラ。

そう3Dプリンターを代表に卓上工作機たちです。
目的は、
『ものづくりの可能性を未来(子供たち)に伝える』です。
そしてなんと、あと数日で発売となる 国産3Dプリンターの
株式会社オープンキューブ 代表取締役:坂口信貴 さま
http://www.open-cube.co.jp
に数年前の建築展で3Dプリンターに出会い、『なぜ国産が無いのか?』
と、ずっと抱いてた疑問に対しての、『やっと来たー!』
という感動と思いを勢いのままメールに託しましたところ、
お返事まで頂き、ブログにも紹介して下さるというサプライズを頂きました。
本当にありがとうございます。
ブログにも書いて頂いている地域の子供たちを巻き込んでの新しい試みは
只今、一緒に楽しめる仲間を募集中です。
是非お気軽にメールください。 takahiro@mitaki.net
Posted by MSF・FF at 12:22
│こんなふうにシェアしていただいてます!!