2012年01月11日

OPEN4日目 ウチのコーヒーはエシカル豆

本日はkimikoさんはじめハンドメイドチーム?の方々や
お世話になっている方がお知り合いを連れて大勢で応援に来てくれました。

kimikoさんたちとはもう少しお話したかったのですが、本業に出かけなくて
はならなくて残念でした。お近くまで来た際はまた寄って下さいね。

さて今日は、Fun Factoryのコーヒーについてのお話です。

メニューにはこんな風に書いてあります。

「おいしいコーヒーを楽しむ。たったそれだけで
  遠く離れたまちや、このまちを元気に出来る。
     それがファンファクトリーのエシカル豆。」

え、、エシカル豆?

では少し説明させて下さい。

偶然知り合った豊川の青年(池島くん)はネパールでコーヒー農園を営み
フェアトレードでコーヒーを栽培、輸入しています。



本業でお世話になった障がい者福祉施設JUMPさんは、フェアトレード豆を
仕入れ、施設の利用者さんが豆の選別を行い、自家焙煎コーヒー豆の販売や、
カフェ(現在、本宮パーククラブハウス2F)でコーヒーを提供しています。



そしてファンファクトリーのコンセプトは「まちを楽しく元気に!」です。

ということで、偶然の出会いは必然の出会いとなり、

ネパール産フェアトレード豆→Jumpで焙煎→ファンファクトリーで提供。

この流れの中で、遠くネパールで働くひとの収入が生まれ、施設の運営費が
生まれ、FunFactoryは素敵な話題とおいしいコーヒーを提供させて
頂くことが出来るのです。



大きめのカップにお菓子を付けて ホット/アイス¥500 カフェオレ¥550です。

エシカルとは訳せば倫理、道徳的などと言われますが、僕はみんなが幸せになれ
るちからを持った仕組みやモノだと考えています。

なのでウチのコーヒーは「エシカル豆」なんです^^

まだまだどちらにもお役に立ててるとは思えませんが、皆様の応援を頂き、
いつかお役に立てたと思えるようにがんばります!!


明日は定休日です。

では。