2013年03月15日
ソライロ in 三上
先週になりますが、ソライロさんの2day shop in三上に行ってきました。
素敵なお庭に並べられたソライロさんのみなさんのハンドメイド作品。
お天気も良くって、外でできるのが心地よい感じでした。


作品以外にも、お庭のあちこちがとってもかわいくって、ソライロ作品と一体化してます。

娘に買ってあげたいものもいっぱいありましたよ~

こんなとこまで・・・

ご近所のママたちや、いろんなお客さんでにぎやかでしたよ~
入り口の、旗振りがかわいかったし、おかげで見つけられました。
みなさん、おつかれさまでした!!
そして、明日のFun Factoryは、タイガーさんのほけんの授業です。
タイガーさんの楽しい授業、ぜひ来てくださいね。(要予約です。 タイガーさんまで。)
素敵なお庭に並べられたソライロさんのみなさんのハンドメイド作品。
お天気も良くって、外でできるのが心地よい感じでした。
作品以外にも、お庭のあちこちがとってもかわいくって、ソライロ作品と一体化してます。
娘に買ってあげたいものもいっぱいありましたよ~
こんなとこまで・・・
ご近所のママたちや、いろんなお客さんでにぎやかでしたよ~
入り口の、旗振りがかわいかったし、おかげで見つけられました。
みなさん、おつかれさまでした!!
そして、明日のFun Factoryは、タイガーさんのほけんの授業です。
タイガーさんの楽しい授業、ぜひ来てくださいね。(要予約です。 タイガーさんまで。)
Posted by MSF・FF at
16:16
│こんなふうにシェアしていただいてます!!
2013年03月15日
ゆるキャラの名前は、
Fun Factoryのコーヒーをのみに来てくださる常連さんのガス屋さん、カナダプロパンさん。
設計事務所ミタキスペースファクトリーの現場でもお世話になってます。
コーヒーを飲みながらの会話の中で、
「うちの会社もマスコット的なゆるキャラ、あってもいいかなと思ってさ~」
とおっしゃるので、ガスやさんと言えば・・・と、とっさに思いつき、描いてみました~。

ぼく、カナパン!!
どうですか?
赤い炎で描こうとしたら、ガスの炎は青!!
と怒られましたので、青で描きました。
ベタですか・・・?
ですよね。
ちなみにご本人は失笑でした。
でも、名前はけっこういいとこ言ってると思います!!
カナダプロパンのカナパン。
これもベタですかねえ・・・
いつか、カナダプロパンさんの営業車やトラックについてますように~
設計事務所ミタキスペースファクトリーの現場でもお世話になってます。
コーヒーを飲みながらの会話の中で、
「うちの会社もマスコット的なゆるキャラ、あってもいいかなと思ってさ~」
とおっしゃるので、ガスやさんと言えば・・・と、とっさに思いつき、描いてみました~。

ぼく、カナパン!!
どうですか?
赤い炎で描こうとしたら、ガスの炎は青!!
と怒られましたので、青で描きました。
ベタですか・・・?
ですよね。
ちなみにご本人は失笑でした。
でも、名前はけっこういいとこ言ってると思います!!
カナダプロパンのカナパン。
これもベタですかねえ・・・
いつか、カナダプロパンさんの営業車やトラックについてますように~
2013年03月14日
White Day に。
今日は、White Day!!
昨夜、親子で一緒に作ったワッフル。
ワッフルシュガーもたっぷり入れて、ザクザクとっても上手にできました。
1day cafe nicori のMちゃんから教えてもらったワッフルメーカー。
失敗せずにできたよ~ ありがと。Mちゃん。

といっても、これは友チョコならぬ、従姉チョコのお返しであり、
作る~と張り切ったのは小1娘でした。
今年も身内以外の女子にお返しする必要のなかった息子君。
本命チョコがいただけるのはいつだろ~
昨夜、親子で一緒に作ったワッフル。
ワッフルシュガーもたっぷり入れて、ザクザクとっても上手にできました。
1day cafe nicori のMちゃんから教えてもらったワッフルメーカー。
失敗せずにできたよ~ ありがと。Mちゃん。
といっても、これは友チョコならぬ、従姉チョコのお返しであり、
作る~と張り切ったのは小1娘でした。
今年も身内以外の女子にお返しする必要のなかった息子君。
本命チョコがいただけるのはいつだろ~
2013年03月13日
上棟お祝い会
今日は、本業である建築のミタキスペースファクトリーの話題。
ミタキでお家を建てていただくお客さまと上棟のときなどに、
お祝い会をしています。
今から一緒に家づくりをしていく、職人、業者などが集まって、
お客さまと上棟をお祝いします。
そして、これからよろしくおねがいします。という気持ちを込めて、自己紹介や
日頃の現場の話をして楽しい宴の時間を過ごします。

初めは緊張ぎみですが、だんだんお酒も話もはずんでいきます。

Fun Factoryはこんなふうに、お客さまと過ごす場所でもあります。
Posted by MSF・FF at
15:45
│ミタキスペースファクトリーのこと